2024年9月22日日曜日

【中止】英語おしゃべり会のご案内

米国LAの若者6名と「英語おしゃべり会」 中止について

英語サロン部会  脇田正利

先日、標記の国際交流事業(10月26日実施予定)についてお知らせをしたところですが、来日する6名の受け入れ先のホストファミリーがきまらない状態で、申込期限9月24日となってしまいました。

事業主であるJICE日本国際協力センターと交渉しましたが、この事業の趣旨は「日本の家庭でのホームステイ」であるとのことで、ホストファミリーが確保できなければ6名の派遣はできないとのことでした。

精華町企画調整課の担当者との協議の結果、今回の企画「英語おしゃべり会」は「中止」とさせていただきます。参加を希望されていた方には、誠に申し訳ありませんでした。今後とも、
SGN英語サロン部会行事へのご協力、よろしくお願いいたします。



 


2024年9月6日金曜日

せいか英語サロン部会ニュース 2024年9月5日

 

せいか英語サロン部会ニュース

2024年9月5日

☆アッシュリーさん(北海道国際交流員)との「英語おしゃべり会」

~精華町国際交流員エミリーさんの双子姉妹アッシュリーさんが来られます~

・とき   2024年9月14日(土) 16:00~18:00
・ところ  精華町 むくのきセンター研修室 
・内容   参加者の自己紹介、おしゃべり・歌など楽しい集いにしましょう
・参加費  300
※飲み物、茶菓子なども用意しております。 参加申し込みはいりません。

第56回 せいか英語カフェ

・とき   2024年10月6日(日) 14:00~16:00
・ところ  精華町 むくのきセンター研修室 
・ゲスト  アマリスさん Amaris Puerto
      米国 ジョージア州出身。 
      8月より木津川市ALTに着任されました。
      木津南中学校で英語指導助手として活躍中です。
・参加費  500

第57回 せいか英語カフェ

・とき   2024年11月10日(日) 14:00~16:00
・ところ  精華町 むくのきセンター研修室 
・ゲスト  チャリティーさん Charity Gampay
      フィリピン出身。
      8月より木津川市ALTに着任されました。
      木津第2中・泉川中・山城中学校で英語指導助手として活躍中です。
・参加費  500


主催 ・・・ せいかグローバルネット(SGN)英語サロン部会
問合せ先 脇田  090-2191-9864 m.wakita★aria.ocn.ne.jp

2024年8月12日月曜日

せいか英語サロン部会ニュース 2024年8月8日

 

せいか英語サロン部会ニュース

2024年8月8日

☆新国際交流員エミリーさんとの英語おしゃべり会

・とき   2024年8月18日(日) 14:00~16:00
・ところ  精華町 むくのきセンター研修室 
・参加費  400
・ゲスト  Bierma Emily ビエルマ・エミリーさん 第15代精華町国際交流員
8月1日に着任されました。
米国(中西部)インディアナ州出身
好きなコトバ Giant Leaps!(「華創」コラム題字)
大学生の時に南山大学(名古屋市)に留学。
音楽鑑賞、絵を描くことが大好きとのこと。 
・内容   参加者 自己紹介など   気軽に、英語でおしゃべりタイム
・申し込み 不要です。どなたでも自由にお出でください。
・主催   せいかグローバルネット 英語サロン部会
・問合せ先 脇田  090-2191-9864 m.wakita★aria.ocn.ne.jp
※飲み物、茶菓子なども用意しております。 ご持参も大歓迎です。

多文化共生・異文化理解ワークショップ ~「共に生きる」について、一緒に考えよう~

・とき   2024年9月15日(日) 13:30~15:00
・ところ  精華町役場 交流ホール 
・講師   ベティーナ・ギルデンハルトさん(同志社大学准教授)
・内容   全体レクチャー&グループワークでおこないます。
国際交流と多文化共生の違いについて
やさしい日本語でのコミュニケーション方法とは?
異文化理解とは? その限界と可能性について
ミニ・プロジェクト (活動)
※せいかグローバルネットの会員で部会で活動している方は部会で取りまとめます。
・主催   精華町 せいかグローバルネット
・問合せ先 せいかグローバルネットウェブサイトの「問い合わせ」フォーム または、0774-72-5896(北野)まで

2024年6月6日木曜日

せいか英語サロン部会ニュース 2024年6月1日

 

せいか英語サロン部会ニュース

2024年6月1日

今、世界で使える英語を楽しく、身につけよう! Speak NOW and HERE !


☆第53回 せいか英語カフェ

・とき   2024年6月16日(日) 14:00~16:00
・ところ  精華町 防災・食育センター(精華中学校正門と聖マリア幼稚園の間にあります。) 
      ※車は、役場の駐車場へお願いします。
・参加費  500円(食材費、資料プリント代など)
・申し込み 6月13日締め切り 脇田(下記連絡先参照)まで。
・内容   国際交流員ケイティさんとタコスを調理して、英語でおしゃべりしましょう!


☆第54回 せいか英語カフェ

・とき   2024年7月21日(日) 14:00~16:00
・ところ  むくのきセンター 
3階 研修室
・参加費  500
・ゲスト  Lea Chaves リアさん 京田辺市国際交流員
      米国インディアナ州出身。
      2022年4月・5月の英会話教室講師。2023年6月の英語カフェのゲスト


☆国際交流員ケイティさんとの「送別パーティー」

・とき   2024年7月13日(土) 11:30~12:40
・ところ  むくのきセンター 3階 研修室
・内容   お別れのスピーチ、フラダンス(ブルーハワイ等)、弾き語り、出し物歓迎!
    ⇒ 各自でスナック、軽食などをご持参ください。飲み物、紙コップ等は用意します。


☆ 国際交流員ケイティさんの国際交流サロン

アメリカの朝食、楽しく調理をしよう!

・とき   2024年6月30日(日) 10:00~12:00
・参加費  300円
・ところ  むくのきセンター 3階 調理室
・定員   24名
・内容   テーマ・・・アメリカの独立記念日を祝おう!
      メニュー・・・スロッピ・ジョーズ ・マック&チーズ ・コールスロー

⇒ 連絡先 脇田正利     090-2191-9864 m.wakita★aria.ocn.ne.jp  ★→@

2024年5月7日火曜日

せいか英語サロン部会ニュース 2024年5月8日

 

せいか英語サロン部会ニュース

2024年5月8日

Speak English fluently, confidently, and spontaneously!

Speak NOW and HERE!


☆第52回 せいか英語カフェ

・とき   2024年5月19日(日) 14:00~16:00
・ところ  精華町 むくのきセンター 研修室
・参加費  500円
・ゲスト  Hugo Kempeneer  ヒューゴ・ケンぺネールさん
ベルギー・アントウェルペン出身。1948年生まれ、フィリピン、インドネシア等での生活の後、東京で日本人の奥さまと結婚。2013年から京田辺市でお住い、在日30年、京都・奈良・滋賀県などの寺院、神社、庭園・桜めぐりをされているプロ写真家です。
写真、 タイムトラップ(多数の写真を瞬時に重ねて見られる)
奥様は、同時通訳者、YouTuber 英会話インストラクターとして活躍中です。


☆第53回 せいか英語カフェ(特別編)

・とき   2024年6月16日(日) 14:00~16:00
・ところ  精華町 防災・食育センター(精華中学校正門と聖マリア幼稚園の間にあります。)
・参加費  500円(食材費、飲み物代等) ※5月9日訂正
・内容
  • 国際交流員ケイティさんをゲストに、歩きながら食べられるタコスを作り、その後、英語で自由におしゃべりを楽しみましょう!
  • 食べ物や調理に関する英語表現プリントを配布します。
・申し込み   6月13日(木)までに、脇田(下記連絡先参照)まで。


☆国際交流員ケイティさんとの送別会

・とき   2024年7月13日(土) 11:30~12:40
・ところ  むくのきセンター 3階 研修室  
→参加費は無料です。各自で、軽食・スナック等をご持参ください。内容は、スピーチや音楽などの楽しい企画を検討中です。

 
☆ 国際交流イベント スポーツ・デイ

・主催   せいかグローバルネット・精華町
・とき   2024年6月2日(日) 13:30~15:30
・ところ  精華町体育館 むくのきセンター アリーナ
・内容
外国や日本のスポーツやゲームで、子供、大人、外国人、年齢や言葉の壁を超えて、気軽に、楽しく、ゆるーく交流します。 定員40名。 参加費無料。

⇒ 連絡先 脇田正利     090-2191-9864 m.wakita★aria.ocn.ne.jp  ★→@

2024年5月5日日曜日

せいか英語サロン部会ニュース 2024年5月7日

 

せいか英語サロン部会ニュース

2024年5月7日

国際交流員ケイティさんとのイベント紹介 (5月・6月・7月)


☆第53回 せいか英語カフェ(特別編)

~ケイティさんと、タコスを作って、英語でのおしゃべりを楽しみましょう~
・とき   2024年6月16日(日) 14:00~16:00
・ところ  精華町 防災・食育センター(精華中学校正門の北側)
・参加費  500円・・・ 食材、飲み物代など (当日、会場で徴収します) ※5月9日訂正
・内容
  • ケイティさんをゲストに、歩きながら食べられるタコスを作り、その後、英語で自由に、気軽に、おしゃべりします。
  • 食べ物や調理に関する英語表現プリントを、配布します。参考にしてください。
・申込締切   6月13日(木)      ・申込先  脇田(下記連絡先参照)
・主催 せいかグローバルネット     後援 精華町(申請中)


☆ケイティさんとの交流会(送別会)

ケイティさんは、この2年間、地域の多文化共生や国際理解など精華町の国際化のために全力で活動されてきましたが、7月末には任期を終了されて故郷・米国ミシガン州ニューヘブンへ帰られることになりました。ケイティさん、ありがとうの感謝の気持ちを込めて送別会を開催します。
・とき   2024年7月13日(土) 11:30~12:40
・ところ  むくのきセンター 3階 研修室
・内容   
開会のことば、ケイティさん言葉の後は、スピーチや音楽など企画です。どなたでも、予約なしで参加できます
・お願い  
参加費はいりませんが、各自で軽食・スナックなどをご持参ください。飲み物や紙コップなどは、準備してあります。

 

☆ケイティさんとの英会話教室(前期)

*5月11日(土) 13:30~15:30 むくのきセンター 2階 第3・第4会議室
*6月 8日(土)       時間・場所は、同じです。
*7月13日(土)       時間・場所は、同じです。
⇒ 8月からは、新しく第14代国際交流員さんが講師として参加されます。見学参加を希望される方は、事前に脇田まで連絡ください。

主催:せいかグローバルネット 英語サロン部会

⇒ 連絡先 脇田正利     090-2191-9864 m.wakita★aria.ocn.ne.jp  ★→@

2024年4月11日木曜日

せいか英語サロン部会ニュース 2024年4月13日

 

せいか英語サロン部会ニュース

2024年4月13日

自然な英語日常会話表現を、楽しく学びましょう!


☆第51回 せいか英語カフェ(スペシャル編)

・とき   2024年4月21日(日) 14:00~16:00
・ところ  精華町 むくのきセンター 研修室
・参加費  500円
・ゲスト  長田 昇さん(英語・スペイン語通訳案内士。精華町在住)
  • 2000年に英語、2013年にスペイン語の通訳案内士試験に合格され、現在までに通訳案内ガイド就業日数400日超。
  • 通訳業で英語とスペイン語の割合は6:4だそうです。
  • テーマ
・通訳案内士の体験談
・英語、スペイン語の習得

☆第52回 せいか英語カフェ

・とき   2024年5月19日(日) 14:00~16:00
・ところ  精華町 むくのきセンター 研修室
・参加費  500円
・ゲスト  ヒューゴ・ケパンさん
  • オランダ出身の青年。 日本文化や日本での生活に造詣が深い方です。

☆第53回 せいか英語カフェ(スペシャル編)

・とき   2024年6月16日(日) 14:00~16:00
・ところ  精華町 防災・食育センター
最近できた施設です。精華中学校と聖マリア幼稚園の間にあります。駐車可です。
・参加費  500円
・内容
  • ケイテイさんをゲストにして、歩いて食べられるタコス(ポテトチップ)作り    
  • 食べ物や調理に関する英語表現の勉強

☆英語の発音・リズム・音読など実践講座(初級編)

・とき   2024年4月13日(土) 16:00~17:30
※「国際交流員との英会話教室」終了後に開催します。希望者される方のみ参加ください。国際交流員は参加されません。

・ところ  精華町 むくのきセンター 研修室
・参加費  400円
・内容(講師 脇田正利)

  • 英語の発音&リズム
  • 日本語にない英語の発音とリズム。 会話での英語の音の変化、省略など。
  • 実際に声を出し、nativeの英語発音をCDで聞き取る訓練
主催:せいかグローバルネット 英語サロン部会

⇒ 連絡先 脇田正利     090-2191-9864 m.wakita★aria.ocn.ne.jp  ★→@

2024年3月23日土曜日

せいか英語サロン部会ニュース 2024年3月6日

 

せいか英語サロン部会ニュース

2024年3月6日

☆世界で使える英語を使って、交流しましょう!

☆日本文化を英語で発信し、日本文化を再発見しましょう!


☆第50回 せいか英語カフェ

・とき   2024年3月23日(土) 14:00~16:00
・ところ  精華町 むくのきセンター 研修室 TEL. 0774-98-0200
・参加費  500円
・ゲスト  Eric Kenneth(エリック・ケネス)さん
  • シンガポール出身。
  • ブリテイッシュ・コロンビア大学卒。
  • 2023年7月に来日。
  • 京田辺市ALT(英語指導助手)

☆第51回 せいか英語カフェ(スペシャル編)

・とき   2024年4月21日(日) 14:00~16:00
・ところ  精華町 むくのきセンター 研修室
・参加費  500円
・ゲスト  長田 昇さん(英語・スペイン語通訳案内士。精華町在住)
  • 2000年に英語、2013年にスペイン語の通訳案内士試験に合格され、現在までに通訳案内ガイド就業日数400日超の大ベテランです。
  • 通訳業で英語とスペイン語の割合は6:4だそうです。
  • お話のテーマ
・経歴
・アドバイス
・ガイドを続ける中での大事な事・心得
・外国人の急増、京都観光の抱える課題
・英会話学習のポイントなど
・意見交流タイム


☆英語の発音・リズム・音読など実践講座(初級編)

・とき   2024年4月13日(土) 16:00~17:30
※「国際交流員との英会話教室」終了後に開催します。希望者される方のみ参加ください。国際交流員は参加されません。

・ところ  精華町 むくのきセンター 研修室
・参加費  400円
・内容(講師 脇田正利)

  • 英語の発音&リズム
  • 日本語にない英語の発音とリズム。 会話での英語の音の変化、省略など。
  • 実際に声を出し、nativeの英語発音をCDで聞き取る訓練
  • 簡単な英語(英詩、小説、スピーチなど)を、音読する訓練


⇒ 連絡先 脇田正利     090-2191-9864 m.wakita★aria.ocn.ne.jp  ★→@

2024年1月21日日曜日

せいか英語サロン部会ニュース 2024年1月22日

 

せいか英語サロン部会ニュース

2024年1月22日  

2024年、今年もよろしくお願いします。

新年のスタートにあたり、せいかグローバル「英語サロン部会(15年間)」の歩みを紹介します。

2009年2月、外国人に英語で日本文化や地域の観光スポットを紹介する「英語ガイド」講座がスタートしました。

NHKトラッドジャパン「英語で日本文化紹介」番組を鑑賞したり、外国人と「当尾石仏巡り」を英語ガイドしたり、米国の高校生のグループに東大寺を英語ガイドしたりしました。参加メンバーのニーズも多様化して、「英語学習会」となり学習内容も多様化しました。

その後、英語カフェ・英語の歌を楽しむ会・英語音読を楽しむ会等、多彩なイベントを継続しています。

☆第49回 せいか英語カフェ

・とき   2024年2月4日(日) 14:00~16:00
・ところ  精華町 むくのきセンター 研修室
・参加費  500円
・ゲスト  マーフィ・グレイスさん
米国、メリーランド州(東部)出身。
2021年10月来日。木津川市ALT(英語指導助手)木津中、木津二中勤務。

☆第50回 せいか英語カフェ

・とき   2024年3月23日(土) 14:00~16:00
・ところ  精華町 むくのきセンター 研修室
・参加費  500円
・ゲスト  エリック・チャンさん
シンガポール出身。
京田辺市ALT(英語指導助手)  大住中、勤務。

☆在住外国人の生活サポート ・・・「やさしい日本語」や多言語で対応しています。

①精華町国際交流員ケイティさん (米国ミシガン州出身)が対応されています。

精華町広報誌の英語版"ICHIGO"、やさしい日本語版「いちご」を毎月発行しています。
せいか防災マップ(英語版・中国語版・韓国語版・ベトナム語版)あります。
どなたでも、お持ち帰りできます。
問合せ先  精華町 企画調整課 95-1900

②木津川市国際交流員 リンさん (ベトナム・ホーチミン市出身)が対応されています。

問合せ先 木津川市 学研企画課 75-1201

③ 「せいかグローバルネット」の多彩な国際交流活動に参加してみませんか。

*月刊「SGNニュース」をご覧ください

 

⇒ 連絡先 脇田正利     090-2191-9864 m.wakita★aria.ocn.ne.jp  ★→@

2024年1月4日木曜日

せいか英語サロン部会ニュース 2024年1月1日

せいか英語サロン部会ニュース

2024年1月1日  

世界で使える英語を使い、ゆったりと、楽しく勉強しましょう!
2024年、今年も毎月一回のペースで「英語サロンイベント」 楽しみましょう!

・国際交流員との英会話教室、英語カフェ、英語の歌を楽しむ会、日本文化を英語で伝え交流する会、等 皆さんのアイデアをお寄せください。 会場は、精華町むくのきセンターです。

☆ケイティさん(国際交流員)・アイヴァンさん(ALT英語指導助手)との新年会

・と き  2024年1月13日(土) 11:30~12:40
・ところ  精華町 むくのきセンター 研修室
・参加費  無料
・内 容
ポトラックParty:参加者がスナックや軽食を持ち寄ります。
新春らしく、楽しく歌ったり、おしゃべりしたりしましょう。ご家族でもどうぞ。予約不要。

*13時30分~15時30分、2階で、第4回「国際交流員との英会話教室」もあります。
見学参加も可です。予約してください。但し、見学参加は1回のみです。

      

☆第49回 せいか英語カフェ

・とき   2024年2月4日(日) 14:00~16:00
・ところ  精華町 むくのきセンター 研修室
・参加費  500円
・ゲスト  アイヴァンさん
米国・イリノイ州(米国中西部 State of Illinois)出身
笠置中学校・南山城小学校・笠置小ALT(英語指導助手)
  ⇒ 現在、ゲストと交渉中です。



☆活動の報告 ・・・

月刊「SGNニュース」で詳しく報告されています。12月号、11月号をご覧ください。

*第22回 日本語による外国人のメッセージ・コンテスト

12月10日(日)14:00~16:30 精華町役場 交流ホール 外国人(オランダ、フランス、ベトナム、インドネシア、ロシア出身)9名の発表がありました。会場への参加者は60名。精華西中、木津南中の生徒の発表もありました。


*せいか英語フェスタ・クリスマス会

12月16日(土)むくのきセンター研修室。冷たい雨の中、10名の参加でした。英語の歌、クリスマスソング等を歌ったり、おしゃべりと楽しい時間をすごしました。

 

⇒ 連絡先 脇田正利     090-2191-9864 m.wakita★aria.ocn.ne.jp  ★→@