2022年2月13日日曜日

せいか英語サロンニュース 2022年2月12日

せいか英語サロンニュース    2022年2月12日

今、世界で使える英語を、楽しく、ゆったりと勉強しましょう! 
☆英語学習会   テーマ「時事英語・ニュース英語」
2月20日(日)14:00~16:00 むくのきセンター2階・第3会議室
・英語ニュースの読み方(元ジャパンタイムズ編集局長) NHK出版
・NHKラジオ「現代英語」(月刊誌、CD付)
・Youtubeより Breaking NEWS ENGLISH 
*参加費、SGN会員は無料、一般の方は資料代300円。  申込不要。

☆第36回 せいか英語カフェ                 参加費500円 
3月13日(日)   14:00~16:00  むくのきセンター 3階 研修室    
・ゲスト Jeffrey Bowyerさん
英国・ロンドン出身、日本で小学校から企業ビジネスまで幅広く指導。
木津川台在住。 自宅で英会話個人レッスンもされておられます。 
せいか英語カフェには、2回目のゲスト出演となります。
・初めに、ゲストの自己紹介プレゼンの後は、英語で自由におしゃべりします。

⇒ 今までの活動概要です。(資料、ご希望の方は連絡ください)
☆第35回 せいか英語カフェは、1月23日(日)に実施しました。ゲスト Alex Daoさん 木津川市ALT(英語指導助手)。山城中・泉川中で英語指導。米国。ロスアンジェルス市出身。

☆第10回 英語の歌を楽しむ会(クリスマス特集)は、12月19日(日)に実施しました。ピアノ伴奏で、英語の歌を13曲、楽しく歌いました。

☆第34回 せいか英語カフェは、11月21日(日)に実施しました。 ゲスト ルーカス・ケビンさん 英国出身。木津川市加茂町の古民家を改修してお住いです。 

 ☆英語の「表現・クイズ・雑学」を楽しむ会は、10月3日(日)に実施しました。 早口言葉、native英語表現、英語の雑学クイズ 9種類にchallengeしました。

☆英語の俳句・小噺・落語を楽しむ学習会は、7月18日(日)に実施しました。 

*コロナ感染拡大で、会場「むくのきセンター」は8月・9月は閉館となりました。 
⇒コロナ感染防止のために、窓を開放しますので、暖かい服装でどうぞ。 
⇒問合せ先  脇田正利  090-2191-9864  m.wakita★aria.ocn.ne.jp    

2021年12月26日日曜日

せいか英語サロンニュース 2021年12月24日

せいか英語サロンニュース

2021年12月24日
今、世界で使える英語を、楽しく、ゆったりと勉強しましょう!

☆せいか英語カフェ
 2022年 1月23日(日)14:00~16:00 むくのきセンター 研修室

*ゲスト DAO  ALEXANDERさん(アレックスさん)米国カリフォルニア州出身
   大学では、アジア言語を専攻(日本語、ベトナム語、韓国語)南山大で留学。
     9月から、木津川市ALT(英語指導助手)、泉川中・山城中で英語を指導

  *プレゼン・テーマ「FOOD」その後、英語で自由に、英語カフェらしく、
   気楽に、おしゃべりを楽しみましょう。  参加費 500円です。


  ☆英語学習会   テーマ「時事英語・ニュース英語」
    2月20日(日)14:00~16:00むくのきセンター2階・第3会議室

     ⇒以下の資料プリントを用意しております。
     ・英語ニュースの読み方(元ジャパンタイムズ編集局長) NHK出版
     ・NHKラジオ「現代英語」(月刊誌、CD付)
     ・Youtubeより  Breaking NEWS ENGLISH

     *参加費、SGN会員は無料、一般の方は資料代300円。申込不要。


  *精華町国際交流員(CIR)ギギ・ギャビンさんとの新春交流会
    ・1月15日(日)11:30~13:00
    ・むくのきセンター 3階 研修室

   ・参加者の自己紹介(今年の抱負)・かくし芸の発表会  
・参加費は無料です。昼食の軽食・スナック、ご持参ください。
・飲み物や紙コップは、用意しております。

 ⇒コロナ感染防止のために、検温やマスクの着用お願いします。
  また、窓を開放しますので、暖かい服装でお出でください。

⇒問合せ先  脇田正利     090-2191-9864      m.wakita★aria.ocn.ne.jp  ★⇒@

   



    

 



2021年10月26日火曜日

せいか英語サロンニュース 2021年10月25日

せいか英語サロンニュース

2021年10月25日

かくれんぼ 三つかぞえて 冬となる  寺山修司


近畿地方にも木枯らし1号。暮秋、今年の「実りの秋」も、短くなってしまいそうですね。 お元気ですか?

長引く「コロナ禍」で、むくのきセンターも閉館(8月20日~9月末)。サロンの報告と計画をお知らせします。

・8月「英語の歌」、9月「英語カフェ」は、以下のように11月・12月に延期して実施します。
・英語の表現・クイズ・雑学を楽しむ会(10月3日)、参加8名で、ゆったりと「英語」を楽しみました。

・NHK朝ドラ(11月開始)「カムカムエヴリバディ」終戦直後からのラジオ英会話(講師:平川唯一)が大人気。昭和・平成・令和の時代ラジオ英会話講座と共に歩んできた3世代親子の物語りです。注目してます。
NHKラジオ(11月開始:月火水土曜日放送 講師:大杉正明)

・・・ NHKラジオ 第2放送 (テキスト550円)


 

☆英語カフェ

11月21日(日)  14:00~16:00 むくのきセンター 3階  研修室
*ゲスト   ルーカス・ケビンさん(英国ロンドン近郊Ashford Kent市出身) 
木津川市加茂町で古民家を改修し、お住まいです。京都、大阪で英語講師として活躍中。
6月20日のカフェにもゲスト、英国の歴史、食生活、文化、スポーツ等、豊富な映像で紹介され、英国社会での階級意識も興味深く聞きました。日英両国の国民性に違いなども聞いてみたいですね。
*参加費  500円(SGN会員も同額です)
*参加予約は不要です。

☆英語の歌を楽しむ会  ~クリスマス特集~

12月19日(日)   14:00~16:00 むくのきセンター 3階 音楽室
*ピアノ伴奏 藤田祥子さん、森本摂子さん、(フルート、山村さんも参加予定です)
ピアノ以外の楽器の伴奏、大歓迎です。 楽譜も用意しております。
*曲目
・子供の世界
・聖者の行進
・オーラリ
・グリーン・スリーブス
・聖夜  サイレント・ナイト
・もろびと こぞりて
・ホワイト・クリスマス
・アメージング・グレイス
・ファースト・ノーヴェル
・オー・ホーリー・ナイト
* 参加費 400円
 
⇒問合せ先  脇田正利     090-2191-9864      m.wakita★aria.ocn.ne.jp ★→@

   



2021年9月11日土曜日

せいか英語サロンニュース 2021年9月13日

せいか英語サロンニュース

2021年9月13日

~活動の目標~

☆多文化が共生できる地域社会を目指しましょう!
☆日本の文化を英語で伝え、日本文化を再発見しましょう!
☆今、世界で使える英語を勉強しましょう!

8月20日~9月30日、京都府コロナ感染拡大「緊急事態宣言」が延長され、むくのきセンターも、閉館となり、「英語の歌を楽しむ会」「英語カフェ」は残念ながら、延期としました。10月、11月、12月の活動の日程です。コロナ感染状況で、変更もあります。

☆せいか英語カフェ

11月21日(日)  14:00~16:00 
むくのきセンター 3階  研修室
*ゲスト
ルーカス・ケビンさん 
英国ロンドン市近郊の出身、木津川市加茂町で古民家を改修してお住まいです。
京都、大阪で英語講師。6月20日の英語カフェにもゲスト、好評でした。
⇒ 参加費  500円

☆英語の「表現、クイズ、雑学」を楽しむ会  

10月3日(日) 14:00~16:00
むくのきセンター 3階 音楽室
*内容 
①英語表現  NATIVE ENGLISH フレーズ ・・・   英語的な発想に挑戦しよう
②英語クイズ、雑学
日英語で早口言葉、 ボキャブラUP, 異文化理解の雑学クイズなど
⇒ 参加費 400円  (SGN会員は、参加費は無料です)

☆英語の歌を楽しむ会  ~クリスマス特集~

12月19日(日) 14:00~16:00
むくのきセンター 3階 音楽室
*ピアノ伴奏 藤田祥子さん、森本摂子さん、
ピアノ以外の楽器の伴奏、大歓迎です。 楽譜も用意しております。
⇒ 参加費 400円

*国際交流員との英会話教室(後期 10月~3月)、生徒募集中です。
募集要項は、「華創」9月号をご覧ください。

⇒問合せ先  脇田正利     090-2191-9864      m.wakita★aria.ocn.ne.jp  ★→@に変えてください

   





2021年8月29日日曜日

せいか英語サロンニュース 2021年9月1日

 

 

     せいか英語サロンニュース           2021年9月1日

☆せいかグローバルネット(SGN)英語サロン部会主催行事の案内です。
精華町外の方でも、予約なしで、お気軽に参加できます。

~目標~
☆多文化が共生できる地域社会を目指しましょう!
☆日本の文化を英語で伝え、日本文化を再発見しましょう!
☆今、世界で使える英語を勉強しましょう!

♪♪8月20日~9月12日、京都府コロナ感染拡大「緊急事態宣言」が出され、むくのきセンター閉館となってしまいました。「英語の歌を楽しむ会」は、しばらく延期とさせていただきました。準備をしていただいたスタッフの皆さん、楽しみしていた皆さん、次回、よろしくお願いいたします。 ♪♪

☆せいか英語カフェ

9月19日(日)14001600  むくのきセンター 3階 研修室

*ゲスト   ルーカス・ケビンさん 

英国ロンドン市近郊の出身、木津川市加茂町で古民家を改修してお住まいです。京都、大阪で英語講師。6月20日の英語カフェにもゲストで来ていただきました。

⇒ 参加費  500


英語の「表現、クイズ、雑学」を楽しむ会

10月3日(日)14:00~1600  むくのきセンター 3階 音楽室

*内容

①英語表現  NATIVE ENGLISH フレーズ ・・・ 英語的な発想に挑戦しよう

②英語クイズ、雑学
日英語で早口言葉、 ボキャブラUP, 異文化理解の雑学クイズなど

⇒ 参加費 400 (SGN会員は、参加費は無料です)

 

☆コロナ感染拡大の中です。体温チェック、マスク着用、よろしくお願いいたします。
会場の換気、間隔を空けての着席など、対策をいたします。

 

*緊急事態宣言が継続で、会場が「閉鎖」となる場合もあります。

⇒問合せ先  脇田正利     090-2191-9864      m.wakita★aria.ocn.ne.jp  ★→@に変えてください。

 

   

 

 

 

2021年7月1日木曜日

せいか英語サロンニュース 2021年7月1日

 

 

せいか英語サロンニュース

2021年7月1日

 

☆せいかグローバルネット(SGN)英語サロン部会主催行事の案内です。

  精華町外の方でも、予約なしで、お気軽に参加ください。

~目標~

☆多文化が共生できる地域社会を目指しましょう!

☆日本の文化を英語で伝え、日本文化を再発見しましょう!

☆今、世界で使える英語を勉強しましょう! 

 ☆英語学習会      7月18日(日)    14001600 

                            むくのきセンター  研修室

    *日本文化を英語で発信しよう! テーマ 「俳句」    NHKトラッドジャパン録画の視聴

    *発表    俳句からHAIKUへ       北谷淳一さん(伊賀市英語ガイドクラブ)

    *発表    英語落語             浅利良紀さん(英語サロンメンバー)

    *英語音読教材の紹介 & 意見交流(英詩、俳句、落語、伝記、昔話など)

⇒ 参加費   SGN会員は無料。 会員以外は300円です

  

英語の歌を楽しむ会   8月20日(金) 14:00~1600

    *曲目(予定)

    *ピアノ伴奏で歌います。

    イエスターデイ、ヘイジュード、聖者の行進、グリーンスリーブス

    ケンタッキーの我が家、オーラリー、子どもの世界、新しい世界、など 

    ☆9月は、地域の英語NATIVEをゲストに迎えて「英語カフェ」を予定しています。 

    ☆精華町国際交流員ギギ・ギャビンさんとの英会話教室

    2021年度後期(10月~3月)生徒募集要項は、精華町広報誌「華創」9月号に掲載されます。

講師は、米国ハワイ州オアフ島出身の国際交流員ギギ・ギャビンさんが継続して担当されます。

毎月一回、第2土曜日の午後、定員は30名です。

 ⇒問合せ先  脇田正利     090-2191-9864      m.wakita★aria.ocn.ne.jp (★→@)

2021年6月7日月曜日

せいか英語サロンニュース(2021年6月6日)

      せいか英語サロンニュース           202166

初夏の色鮮やかな花々をゆっくりと楽しむ余裕もなく、早くて長い梅雨が始まり、厚い雲に覆われた日々が続いております。コロナ感染の拡大で、京都府の緊急事態宣言も6月20日まで延長となりました。

5月に予定していた「英語カフェ」は、会場むくのきセンターは臨時閉館となり「延期」となりました。換気や三密を避けて、英語サロン部会の活動を再開していければと思います。 ご自身の体調など、よければご参加ください。

主催は、せいかグローバルネット(SGN)英語サロン部会です。

目標は、以下の3点です。

☆多文化が共生できる地域社会を目指しましょう!
☆日本の文化を英語で伝え、日本文化を再発見しましょう!
☆今、世界で使える英語を身につけましょう!

 

☆英語カフェ

6月20日(日) 14:00~16:00  むくのきセンター3 音楽室

*ゲスト  ルーカス・ケビンさん(イギリス出身)  

大阪市内での英会話講師で知り合った日本人の奥様と結婚、木津川市加茂町当尾地域の古民家を改修してお住まい。お父さんの病気見舞いで英国へ帰国の中でコロナの感染拡大で日本への渡航が延期となっていましたが、1月に来日。英国でのコロナ感染の様子なども聞きたいところですね。お楽しみに!

*参加費 500


☆英語学習会

7月18日(日)14:00~16:00  むくのきセンター  研修室

*テーマ   英語で俳句・落語・昔話などを楽しもう!

*発 表   俳句からHAIKUへ  北谷淳一さん(南山城村在住)
*参加費   SGN会員は無料です。会員以外は300円です。

 

英語の歌を楽しむ会

8月   (日程は未定です)

*曲目(予定)
*ピアノ伴奏で歌います。

イエスターデイ、 ヘイジュード、 聖者の行進、 グリーンスリーブス、 ケンタッキーの我が家、オーラリー、子どもの世界、新しい世界、など 

⇒問合せ先  脇田正利    090-2191-9864     m.wakita★aria.ocn.ne.jp    ★→@